2021-04

おかし

手土産にもおすすめ♩手作りカップケーキ

板チョコを使って簡単に美味しく作れるお菓子はないかな~と思って作ってみたのがこのレシピ。可愛いカップで焼けば見栄えも良いのでプレゼントや手土産にもなるお菓子です♩コーヒーや紅茶と合わせて美味しいお菓子を食べるって幸せです
体験レポ

シェアバイクの月額会員になって1か月経過したのでレビューします

街中でよく見かけるシェアバイクを1か月の月額会員になって使ってみました。メリット・デメリットをまとめたので自分のライフスタイルに合わせて利用していくことがおすすめです
暮らし

私の好きなおすすめラジオ番組

ラジコというアプリで手軽に聞けるようになったラジオ。リアルタイムで聴かなくてもアプリを使えば自分の好きな時間に好きな番組をを聴くことができるんです。今回は私が家事の合間に良く聴いているラジオを紹介します。
株式投資

株式投資の記録/3月

株式投資の売却益の記録です。3月分の結果をまとめました。
ネイル

ネイリスト技能検定試験3級がわかる!まとめ記事

ネイルスクールに通う私がネイリスト技能検定試験3級を受け、無事合格したので記録としてまとめました。失格や減点対象のポイントや、時間短縮できるコツがわかる記事となっているのでこれから検定を受ける方の参考になればと思います
ネイル

ネイリスト技能検定試験3級実技ネイルケア編

ネイリスト技能検定試験3級のネイルケアについて、工程や手順、失格や減点されないためのポイントをまとめました。プッシャーやニッパーを使う甘皮処理が苦手な方も多いと思いますがそんな方でも3級合格できますよ
ネイル

ネイリスト技能検定試験3級事前審査編

ネイリスト3級の検定試験の事前審査についてまとめました。事前審査では用具用材のセッティングの仕方やモデルさんの爪の状態を見られるので、ポイントを抑えて減点や失格を防ぎましょう。実技での時間短縮のためのセッティングのコツもまとめたので参考にしてください
ネイル

ネイリスト技能検定試験3級実技カラー、アート編

ネイリスト技能検定試験3級のカラーとアートについてまとめました。赤ポリッシュを塗り、お花のアートを施す際の工程は漏れがないよう確認をしてしっかり覚えておきましょう。
タイトルとURLをコピーしました