株式投資

株式投資

ヤーマンの株主優待が届いたので紹介

私が保有しているヤーマンの株、年に1回株主優待券がもらえて今年は7,000円分をゲットしました!オンラインストアでコスメをお得に買うことができたのでとっても嬉しい優待です。
株式投資

アダストリアの株主優待が届いたので紹介

グローバルワークやniko and...など多くのファッションブランドを手掛ける会社、「アダストリア」。株を保有していたので株主優待をいただきました!配当利回りも高く、優待も使いやすいので投資にはおすすめの会社だと思います
株式投資

2021年株式投資の記録

株式投資をしている私の1年間の受取金額を公開します。配当金と株の売却益で100万円を超えました!配当金は株を保有しているだけで貰えるので、株を購入したら株価を気にせずそのまま放置しておけばよいのでとても楽でした!
株式投資

ハニーズから配当金と株主優待を受け取りました

プチプラ服で有名なハニーズの株式を保有しているのですが、今回配当金と株主優待をいただいたので紹介します。株主優待は、店舗で使用できる金券です♩株式投資は難しいと思いがちですが、長期保有で頻繁に売り買いせずに配当金や株主優待をコンスタントに貰うやり方なら誰でも簡単にできます。楽しく、賢く株式投資を始めましょう
株式投資

オリックスから配当金と株主優待を受け取りました

昨年から始めた株式投資。長期保有目的なので、毎日売り買いすることもなく、一度購入したら基本的にそのまま保有しています。今回は配当利回りが高くて、豪華な株主優待で有名な”オリックス”を紹介します。初心者は買っておいて損はない銘柄です
株式投資

配当金と株主優待が届いたよ

食品包装資材の商社である地元企業の、(株)高速さんの株式を保有しているのですが、今回配当金と株主優待をいただいたのでご紹介します。配当利回りは約2.9%で18期連続で増配している優良企業さんです!
株式投資

株式投資の記録/4月

2021年4月中の株式投資の結果報告。売却益はそこそこ。日本株で含み損が出てきてしまった。米国株と積立NISAはほったらかしで順調にプラスが膨らんできている
株式投資

株式投資の記録/3月

株式投資の売却益の記録です。3月分の結果をまとめました。
株式投資

株式投資の記録/1月・2月

株式投資やiDeCo、積立NISAなど資産運用を始める人が増えているみたいです。かく言う私もその一人。投資初心者の私のリアルな資産状況を包み隠さず毎月お伝えします!
株式投資

初めての配当金

株を保持して配当金を得た!銀行に預けておくよりずっといい。
タイトルとURLをコピーしました