ドリップコーヒーで作る!美味しいコーヒーゼリー

おかし

 

カルディで購入したコーヒー粉、
今の時期はホットコーヒーを飲まないので余っていました

 

 

残していても劣化してしまうので、
今回はコーヒーゼリーに変身させました♩

 

 

ぴよ
ぴよ

いつもはコーヒーボトルを使うけど、
今回はドリップコーヒーで作るから本格的で、
美味しいゼリーができたよ!

 

 

ドリップコーヒーでコーヒーゼリーを作るレシピ

 

コーヒー豆やコーヒー粉が余っている~という方におすすめ
難しくないから試してみて♩

 

コーヒーゼリーの材料

 

コーヒー粉・・・50g

お湯・・・600ml

砂糖・・・80g(お好みで少なくしてもOK)

ゼラチン・・・12g

水・・・大さじ1

 

わが家は、夏はゼリーをたくさん作るので、
ゼラチンはたくさん常備しておいてます(*’ω’*)

 

コーヒーゼリーの作り方

 

1.ゼラチンは水でふやかしておく

2.コーヒー粉とお湯でドリップコーヒーを作る

3.作ったコーヒーを鍋に移し火にかける

4.沸騰前で火を止めて、ゼラチンと砂糖を加えて良く溶かす

5.容器に流し入れ、粗熱を取ったら冷蔵庫に入れて固める

 

 

 

 

ぴよ
ぴよ

この分量でドリップコーヒーを作るときは、粉を2回に分けて作りました!

 

 

手作りコーヒーゼリーまとめ

出来上がったコーヒーゼリーは、
スプーンでクラッシュ風にして、コーヒーフレッシュをかけると
とっても美味しいデザートに♩

 

コーヒー豆や粉が余っていて、ドリンク以外に消費したい!
ってときにぴったりです( ˘ω˘ )♩

 

夏におすすめの絶品デザート、おすすめです!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました