手土産にもおすすめ♩手作りカップケーキ

おかし

おうちで手軽に作れるカップケーキを作ってみました!
美味しかったのでレシピを紹介します(*’ω’*)

カップで焼けば手土産にもちょうどいいサイズ感に♩

ぴっぴ
ぴっぴ

作り方は簡単なので子供と一緒のお菓子作りにもぴったりですよ

 

チョコチップカップケーキのレシピ

今回はおうちで食べる用だったのでアルミカップで焼きました♩
出来上がると簡単にアルミカップから外れてくれるので、くっついて食べ辛い!なんてことがなくよかったです(*’ω’*)

ぴっぴ
ぴっぴ

プレゼント用であれば100均等で売っている可愛いカップで焼くといいかと思います

 

チョコチップカップケーキの材料

・バター・・・70g

・たまご・・・1個

・薄力粉・・・100g

・ベーキングパウダー・・4g

・砂糖・・・60g

・牛乳・・・50cc

・板チョコ・・・30g

ぴっぴ
ぴっぴ

ベーキングパウダーは富沢商店の缶に入っているものが保管しやすいから好きで使っています♩
アルミフリーだし、安心安全なベーキングパウダーです( ˘ω˘ )

チョコチップカップケーキの作り方

≪下準備≫
・バターは柔らかくしておく(レンジで数秒あたためる)
・小麦粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく(ふるいがなければ、泡だて器で粉   を良く混ぜればOK)、
・板チョコは細かく折って2つにわける(生地に混ぜる用とトッピング用)
・オーブンは180℃に予熱する1,大きなボウルでバターを泡だて器でよく混ぜる2,1に砂糖とたまごを加えてふんわり白くなるまでよく混ぜる3,ゴムベラに持ち替えて、粉類を1/3加えてサクッと混ぜる

4,牛乳を半量加えて混ぜる

5,粉類を1/3加えて混ぜる

6,残りの牛乳を加えて混ぜる

7,残りの粉類を加えて混ぜる

8,チョコ半量を生地に混ぜる

9,生地を型に入れ、半量のチョコをトッピングする

10,180℃のオーブンで30分焼いて完成

チョコチップカップケーキを食べた感想

良く冷ましてから、紅茶と一緒にいただきました♩
マドレーヌのような、フィナンシェのような、
バターの風味を感じられるケーキでした♩

外側は割とサクッとした触感で、中はふわふわでとっても美味しい!
これはプレゼントや手土産にも喜ばれるかも・・・!

 

ぴっぴ
ぴっぴ

今度実家に帰省した際に持って行こうかな~

お家で作る手作りおやつは余計なものを入れないので、安心して食べることができます♩
お子さんのおやつもできるだけ安心なお菓子がいいですよね。
これなら美味しいし安心だし、一緒に作れて楽しいかも!

チョコチップカップケーキのまとめ

今回はトッピングでチョコを使いましたが、ナッツ類でも美味しそう!と思いました
トッピングを変えるだけで見栄えも変わってくるので色々楽しめそうです(*’ω’*)♩

一度作ればまた作りたくなるようなカップケーキ♩
ぜひ試してみてください~~(*‘ω‘ *)

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました