TEIJINの洗えるクッションを洗濯機で洗ってみた!レビューします♪

おすすめ商品紹介

数か月前、楽天市場で“洗えるクッション”を購入しました。
このクッションを買った理由と洗ったときの感想をまとめていきます(*’ω’*)

私がTEIJINのクッションを購入した理由

クッションならどれでもいいじゃん!と思っていた私ですが、
色々考えこのクッションを選んだ理由がいくつかあります

クッション丸ごと洗濯機で洗える

これが一番のポイントでした!

クッションカバーは洗えるけどクッション自体は洗えないというものがほとんどだと思うのですが、これは丸ごと洗えちゃうクッションなんです♪

クッションってダニやホコリなどが溜まりやすく、肌に触れることもあるので肌荒れの原因になったら嫌だなと思っていました。

しばらくクッション無しの生活だったのですがやっぱり欲しくなり、見つけたのがこちらの商品でした!

丸ごと洗えると安心して長く使えるのでいいなと思いました(*’ω’*)

サイズ展開が豊富

私が購入したのは、一番ベーシックな45×45のサイズです

30×30、35×35、40×40、45×45、50×50、60×60の6つのサイズがあるので小さいのもから大きいものまで欲しいサイズが見つかりやすいです♪

このようなお尻に敷くタイプのシートクッションもいいなと思っています。
最近パソコンでの作業が続き、長時間座っているとお尻が痛くなるんですよね…。

このタイプなら椅子に敷いても良さそうです(*’ω’*)♪

TEIJINの日本製クッション

帝人(ていじん)って聞いたことありますか?日本の有名な繊維会社です
そこで作られている日本製のクッションというところにも安心感がありました。

弾力性があってボリュームが長持ちする綿を使っているみたいです(^ω^)♪

確かに数か月使いましたがまだまだヘタレないです!

クッションを洗濯機で丸洗いしてみた

数か月使用したので洗ってみることにしました!

クッションの洗い方

クッションの洗い方については、洗濯機の手洗いコースでと記載があったのですが、面倒くさがりの私はいつも通りの通常コースで洗ってしまいました(笑)

カバーを外して乾燥まで洗濯機にお任せです。

洗ってからの仕上がり

乾燥までを済ませているのでふわふわとして気持ちがよかったです♪

綿が移動してしまってかたよりができたので手でほぐして直しました。(手洗いコースで洗わなかったせいだと思います・・・)

手で直せば問題なかったです♪

乾いてはいますが念のためすぐにカバーをかけず、数時間干してカバーをかけました。

洗う前と同じくらいのボリューム感のまま、綺麗になりとっても満足でした♪

 

クッションを買うなら断然、洗えるクッションがおすすめ

これからクッションを買うなら絶対に丸洗いできるものをお勧めします!

いつも使うものだからこそ清潔に使いたいですし、赤ちゃんやペットのいる家庭では特におすすめしたいです。

綺麗になると気持ちも晴れておうち時間が快適になりました♪

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました