セルフでマニキュアを塗る方も多いと思いますが、
単色塗るだけでも難しいし、アレンジができなくて、
「いつもワンカラーネイルになりがち…」ではないですか?
私もそうだったのですが、ゴールドラメのマニュアルを使うだけで
簡単にアレンジが可能になるので紹介します♩
しかも今回使ったのはダイソーのマニキュア( ˘ω˘ )♩
ポイント使いなら100均ネイルも使えるのでおすすめです
ダイソー”GENE TOKYO”のゴールドラメ
今回使用したのは、ダイソーから出ている、
「GENE TOKYO」のゴールドラメ。
(ジェネネイルゴールドカラー)
ラメがしっかりキラキラで、
小さくて細かいホログラムも入っているので角度のよってキラキラ感が増します
普段のセルフネイルのポイント使いにいいなと思って買ってみました
アレンジの仕方
・爪に好きな色のネイルを塗る(ベースも塗りましょう)
・ワンカラーネイルのワンポイントとなるようにゴールドラメをのせていく
・トップコートをしっかり塗ってラメをコーティング
たったこれだけ♩
アレンジ方法は実際に私がやってみたネイルを参考にしてみてくださいね(*‘ω‘ *)
ベージュピンク×ゴールドラメ
ベージュピンクはnoiro(ノイロ)のP007を使用
ゴールドとの相性が抜群に良かったです♩
ゴールドの乗せ方は、
・小指→真ん中縦に塗る
・薬指→爪先ラインに沿って塗る
・中指→適当に斜めに塗る
案外、適当でもサマになるし、
一気に華やかさが増す!!

爪によってラメのデザインを変えても、統一感は残るので色々な塗り方を試してみるのもいいかも!
くすみパープル×ゴールドラメ
くすみパープルは、
NAILHOLIC(ネイルホリック)のBE304
これだけでも結構おしゃれな色でお気に入りです。
もともとのパープルの色が綺麗なのでシンプルにしました。
爪先のラインに沿ってゴールドラメを塗りました(すべての指)
主張し過ぎず、でも指先が動くとキラキラ・・・♩
大人女子のネイルって感じになりました(*’ω’*)
ヨレてしまった、綺麗に塗れなかった、そんなときはラメで隠そう!
単色でマニキュアを塗った際、
ヨレてしまったり、ムラができてしまったりってことよくありますよね。
そんなときはゴールドラメを塗ってうまく隠しちゃいましょう!

アラを消してくれるのでネイルの完成度がグッと高まりますよ♩
100均ネイルでちょこっとアレンジまとめ
いかがだったでしょうか?
100均のジェネネイル、正直単色使いはおすすめしないのですが(塗り辛くて…)
ポイント使いでゴールドラメを使用するのは全然ありでした!!

不器用だけど、セルフネイルのアレンジ頑張りたい…という方におすすめです♩
ラメでキラキラした爪先は、華やかさやエレガントさも出るので、
結婚式などにお呼ばれされた際にも使えるデザインです。
皆さんも試してみてくださいね(*‘ω‘ *)
コメント