ただの惚気記事

先週までの一か月間、モンスターは仙台に一時帰省しており、
狭い私のアパートにふたりで住んでいました。


こんなに長い期間一緒にいたのは初めてだったので、けんかをすることもあったけど
(主に私が一人でプンスカしている)
やっぱりモンスターは基本的な性格が優しいし(たまに余計な一言があるけど悪気はない)、
二人の雰囲気が悪くなったときには、どうにかしよう!と
歩み寄って解決するよう努めてくれます。

そこで今回は、一緒に住んでみて【モンスターっていいな】と思ったことを
自己満で書いていきます。笑

好きとか可愛いとか言ってくれる


いや、普段はそういうこと言わない人がここぞというときに
ポロっと言ってくれるのもすごくいいとは思うんだけど。
モンスターは結構頻繁に言ってくれて私は何気に嬉しい。

自分愛されてるーーって思えると安心するんだよね。
安心だいじ。

好きだの可愛いだの他に言ってくれる人はいませんからね、
できれば何年経っても言ってもらいたいものです。

家事全般できる

ご飯作って!と頼めば普通においしい料理を作れるようになった!
新潟の暮らしで自炊をするようになってから色々作れるようになり、
冷蔵庫の食材をみて献立を組み、買い物もあれこれ考えて買えるようにまでなった。

もちろん洗濯もできるしゴミもまとめてくれる。

私が作るご飯を美味しいと言って食べてくれる

美味しい時に「美味しい」と言葉に出してくれるのって凄く嬉しくないですか?
普通の家庭料理だけど、一応手間をかけて作った料理、
食べてくれる相手が喜んでくれたら、“あー、作ってよかったな”ってなる。
自分が作る立場になって気づいたけど、
もっとお母さんの料理、言葉にして褒めてあげればよかったなぁと感じてる。

朝起こしてくれる

私はものすごい朝が苦手で、どんなに早く寝て睡眠をたっぷりとったとしても
朝起きるのがつらい。
逆にモンスターはパッと起き上がれるので、
一緒に生活している間はほぼ力づくで体を起こしてもらっていた。
このために彼は筋トレをしているのか・・・?

わがまま聞いてくれる

私が出勤でモンスターは在宅作業の日、
一緒についてきて!と駄々をこねると駅までとは言わないが
途中まで手をつないで来てくれる。
がんばるんだよーと見送られ、まるで小学生になったばかりの一人で登校できない子状態。


面倒と思いつつも一緒についてきてくれる優しい人だ。

おわり

もっとあるけどこれ以上はうざいのでまた今度にします。笑
今は新潟に帰ってしまったので寂しいですが、
せっかくなので一人の時間を楽しむことにする!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました