IKEAのタオルが優秀だった!一枚500円で買える高コスパ商品

おすすめ商品紹介

 

新しいおうちに引っ越したらバスタオルも一新したいとなと

思っていて、いろいろ調べたところ

IKEAのタオルが評判が良いみたいで、使ってみることにしました!

 

正直IKEAのタオルってどうなの…と

あまり期待していなかった私。

 

IKEAのタオルを購入してみた

バスタオルを買い替えとなると10枚弱ほしいな

と思っていますが使い心地などが不安だったので

とりあえず2枚購入しました

使い始めて1か月くらい経ったので

洗濯後の使用感などもしっかりレビューできると思います!

 

バスタオルよりひと回り小さいハンドタオルがおすすめ

 

サイズは人それぞれ好みがあると思いますが、

我が家は大判のバスタオルは使っていません。

それよりひと回り小さいタオルがちょうど良く、

体も十分に拭けるし、洗濯時にもかさばりを抑えられて便利です

 

IKEAの商品ですと、

バスタオルが70×140㎝

ハンドタオルが50×100㎝ のサイズとなっています

 

ハンドタオルと呼ぶには大きいだろ…と

思いました(笑)

 

ハンドタオルサイズでも十分大きいです!

 

ちなみにこれまで使用していたタオルはこちら

 

IKEAのものより約2倍の値段です

 

新品タオルはこんな感じ

 

4色くらいありましたがグレーを購入

 

1枚499円でお手頃!

真ん中のブルーはさらにひと回り小さい40×70㎝です

洗面所にかけておく手拭きタオルにいいかなと買ってみました

 

タグは思いっきり引っ張ると取れます

 

 

タオルは、毛が長くないせいかふわふわ感は弱め

かといってゴワゴワと硬い感じもありません

 

使ってみた感想と1っか月後の変化

 

タオルは実際に使ってみなきゃわからない!!

洗濯・乾燥もガンガンやって1か月後の変化を見てみたよ

 

吸水性ばっちり肌当たりも良かった

 

一番重要な吸水性は問題なく、不満なしです!

私は体を拭いた後に髪のタオルドライもするのですが、

しっかり水分を吸ってくれるので、

そのあとのドライヤーの時間を短縮できます♩

 

またゴワゴワすることなく、

肌当たりもいいのでストレスなく使えています(*‘ω‘ *)

 

1か月使ったタオル

 

うちは洗濯後は乾燥機に入れているので、

結構布製品を酷使するスタイルです(笑)

 

今のところ色落ちやヘタり、

吸水性の低下は感じられません♩

 

毛が長いタイプではない点が逆に、

洗濯・乾燥による劣化が少なく済んでいる

要因かもしれないなと感じています。

 

毛が長い、ふわふわタイプのタオルは、

毛が抜けやすかったりヘタりやすいように感じる

 

 

IKEAのタオルは満足度が高くおすすめ!

 

今回初めてIKEAのタオルを使いましたが、

サイズ感、お値段、使い心地、

全てにおいて満足しました!!

 

今あるバスタオルはすべてIKEAのものに変えようと思います♩

 

サイズ展開も豊富で、お値段も安いので買い替えもしやすいので

タオルに統一性を持たせたい!という方には

ぴったりな商品だと思いました♩

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました