私は楽天証券で株式投資をしています!
去年の4月頃から始めたのでまだ1年経っていないのですが、
株の楽しさにどっぷりハマりました(笑)
といってもデイトレーダーのように毎日大金を動かすわけではなく、
たまーに株の売り買いをしてお小遣い稼ぎのようなことをしています。

ぴっぴ
長期保有して、配当金や株主優待をもらうのも
株の楽しみです♩
株の売却益について今まで記録していなかったので“今月はいくら儲けた”というのは全然把握していませんでした。
会社も辞めて時間に余裕もできたので、今年から記録に残していこうと思います!!
1月株式売却益 69,500円
2月株式売却益 343,728円
でした!
2月こんなに収益出したのか…と驚きました。
振り返ると2月から主婦になったので単純に平日の昼間の時間を株に充てられたことと、
東芝株とキャリアリンク株で、売っては買い戻してを繰り返して稼ぎました…(*‘∀‘)
3月はここまでいかないな…
現在の資産状況
日本株 4,554,820円 (+166,124円)
米国株 2,206,007円 (+581,675円)
積立NISA 473,684円 (+74,084円)
とりあえず日本株は含み損がでないように気をつけます( ˘ω˘ )

ぴっぴ
米国株は配当金が年4回も貰えるから、基本的に売却しないでこのまま保有し続けるよ!
積立NISAは勝手に資産運用してくれるからとっても楽です。
自分で株のやりとりできない!って方は積立NISAで投資信託すればプロが運用してくれます♩
日本株も、米国株も積立NISAもiDeCoも全部楽天証券でできるから、まとめて楽ちんです(*’ω’*)
楽天証券は手数料も安く抑えられ、私はいつも日本株を買うときには手数料無料の範囲内で取引しています♩手数料取られると何だか損した気分になるんですよね(笑)
口座開設は無料でできるのでまずは投資に興味があればまずは開設してみましょう!
コメント
[…] 株式投資の記録/1月・2月株式投資やiDeCo、積立NISAなど資産運用を始める… […]