皆さんはminimo(ミニモ)というサイトorアプリ知っていますか?
簡単に言うとホットペッパービューティーのように、サロン予約ができるサービスなんですが、とってもお得に予約ができちゃうんです!
仕事も辞めたし美容にはあまりお金をかけられないな~と思っていたのですがこのサービスを使えばこれまでと同じように髪型やカラーを変えられそうで嬉しいです(*’ω’*)
学生さんや節約したい方にとってもお勧めなのでminimoについて詳しく紹介します!
minimoって何?どうして安く施術が受けられるのか
まずmininoというのは美容院やネイル、まつエクやまつパ、脱毛など様々な美容サロンスタッフ予約サービスです。
Webでもアプリでも会員登録可能ですが、私はアプリを使用しました。
通常サロンを予約するときはお店との予約になりますが、こちらは
美容師さん個人との予約となっており、ここでしかない料金プランでサービスを受けられる仕組みになっています♪
経験が浅かったりたくさん練習をしたいという美容師さんが格安でサービスをしてくれるという感覚です。
中には0円で施術してくれるところもあるのでびっくりです!
minimoでの美容師さん選びのポイント
格安だと仕上がりが心配…と感じますが選び方のポイントを抑えれば失敗せずに施術が受けられるので参考にしてみてください
口コミや施術例の写真をチェックする
まずは口コミです。実際に施術を受けた方の声が聞けるのでここは絶対に目を通しておきましょう♪
また施術例の写真を見て、なりたいテイストと合っているのか確認しましょう
美容師さんのプロフィールやアピールポイントをチェックする
プロフィールやアピールポイント欄が充実している美容師さんは丁寧な印象があります♪
カラーが得意、〇〇なテイストが得意、などそれぞれ特徴があるので求めている内容と合致した美容師さんを見つけるようにしてください(*’ω’*)
経験年数をチェックする
美容師さんの情報には経験年数や研修歴、アシスタント歴などの記載があります。
経験年数が長いからと言ってその人の施術がうまいとは言い切れませんが、初めてminimoを利用する方や絶対に失敗させたくないという方は経験年数が長い美容師さんを選んだ方が安心できるかと思います。
慣れてきたら、経験が浅くても評判の良い美容師さんにお願いしてみても良いかと思います♪
実際に予約して施術してきた!
実際に予約してサロンに行ってきたのでその体験をレポします
ヘアカット・カラー・プチトリートメントで3,500円
経験年数5年の口コミが良かった美容師さんにお願いしました♪
私は平日時間が取れるの良かったのですが土日は予約でいっぱいになっていました!
3,500円で大丈夫かな?と思ったのですが仕上がりはとても満足できました♪
初めにこういう髪型にしたい、とか要望をきちんと話しておけば仕上がりが大きくズレることはないかと思います(*’ω’*)
いつも行っている美容院だったら1万くらいかかるけど、この安さなら頻繁に通えるしまたリピートしたいです♪
眉毛のワックス脱毛1,500円
眉毛の形を整えてくれて、無駄なところはワックス脱毛してくれるサロンを予約しました。
初回のみのモニター価格ですごく安かったです。
以前別のサロンで同じメニュー内容の施術を受けたのですがそのときは3,000円でした。
半額でサービスや仕上がりも別サロンと同じくらい満足いくものでした♪
眉毛って自分で形を整えるのが難しいのでプロの方にしていただくとかなり印象が変わりますし、お化粧も楽になるのでおすすめです(*‘ω‘ *)♪
minimoのメリット
体験してみてメリットがたくさんあると感じました!
とにかくお得に施術が受けられる
いつもホットペッパービューティーでクーポンを利用していたのですが、
圧倒的にminimoが安いなって感じました。
学生さんや節約中の方などには本当におすすめです。
カットだけなら0円のメニューもありました!
色んなサロンをお試しできる
初回限定価格を設けているサロンがたくさんあるので、
お試し感覚で色々なサロンを試せるのがいいなと思いました♪
その中でお気に入りのサロンが見つかるといいですよね(*’ω’*)
予約や連絡が簡単
電話をしなくてもネットやアプリで空いている日時が確認できるので予約が簡単です♪
また、予約をすると美容師さんとチャット形式でメッセージを送れるようになるので確認したいことがあるときなどは気軽に聞けるので安心できると思います♪
ポイントが貯まって景品と引き換えができる
2,000円以上のメニューで100pt貯まります。
景品はAmazonギフト券やGODIVAのギフト券など色々ありましたよ!(景品は変更となることがあります)
ポイントの有効期限は最後にポイントを獲得した日から180日です。定期的にminimoを利用していれば有効期限はどんどん更新されていくのでこれからは美容系のサロンはminimoで予約をしてポイントを貯めていきたいなと思っています♪
minimoのデメリット
正直あまりデメリットはあまり感じなかったのですが…しいて言うなら、をまとめました
写真撮影を依頼されることがある
特別価格で施術をする代わりに写真を撮らせて欲しいという美容師さんがいるので予約をする前に説明欄などをよく見ておくことが必要です。
髪型と顔もネットに載せてよい方限定、など注意書きがあるので確認しましょう。
事前にそのような記載がなかった場合でサロンに行ってから撮影依頼をされても、断って大丈夫です。
予約が取りずらい場合もある
美容師さんの中には平日限定としているところもあったりとなかなか希望の日時に予約が取れないということもあります。
私が予約を取った時も土日はいっぱいになっていました。
事前に自分のスケジュールがわかっていれば早めの予約をお勧めします!
学生限定、○○歳以下限定など縛りがある場合も
メニューによっては学生限定や24歳以下限定など縛りがある場合もありました。
実際サロンで身分証明書などを提示するのかは不明ですが、学生さんはより安く施術が受けられるメリットがありますが制限を受ける方にとってはデメリットですね。
minimoで賢く節約しながら美容を楽しもう!
節約したいから美容を我慢するのもアリですが、自分がキレイになると気持ちも明るくなって気分が良くなりますよね!なのでできるだけメンテナンスをしてあげたい…と思っていました。今回このサービスを見つけて本当良かったなって思っています!
学生さんや主婦の方、節約を頑張っている方、美容も気にかけながら賢くお金を使っていきましょう(*’ω’*)♪
コメント