セルフネイラーやプロのネイリストさんも愛用している、
ネイル用品のオンラインショップ「ネイルタウン」。
私もたくさん利用しています!
今回はネイルタウンで販売されている、
カラージェル30色セットを紹介します
実はこのジェルのセット売り、2種類あるんです。

セット個数は同じだけど、
ジェルの種類が違って、値段も違うんだよ~
どちらを買おうか迷っている方は参考にしてください♩
ネイルタウンのカラージェル30色セット
セット販売には2種類あるので、
それぞれの内容を、ざっくり説明します!
イロジェル↓
|
ネイルタウンジェル↓
|
イロジェル
ネイルタウンのカラージェルと言えばこのイロジェルです!
安くて品質も良いのでネイリストさんにもおすすめされているジェルです
30色セットで6,930円
満遍なく色々なカラーがセットになっているので、
一からジェルを揃える初心者さんには便利ですね
ネイルタウンジェル
ネイルタウンで売っているジェルは全てイロジェルだとおもっていたのですが、
イロジェルよりも安い価格のジェルもあるんですね!
私はイロジェルだと勘違いして購入しました(笑)
名前がわからないので、記事内では「ネイルタウンジェル」とします
30色セットで2,970円
イロジェルと比べるとだいぶ安いです!
カラージェルの色味や質感を比較!
カラー数は同じなのに、値段が違う!
イロジェルとネイルタウンジェルの比較を行いました♩
ネイルタウンジェルは好みが分かれる色味が多い
ネイルタウンジェルの蓋に貼ってあるシールを見て、
くすみ系が多いかな?と思っていたのですが、
実際のジェルは、パキッとした色が多かったです。
蛍光色のようなものも3色ほど入っていました
透明度はほとんどなく、一度塗りでも十分色が乗るようなカラーでした
最近人気のニュアンスカラーやくすみ系のネイルが好きな方は、
使わない色が多めになっちゃうのでおすすめしないかな~

逆に、原色系やハッキリとした色を使うネイルが好きな方には
ぴったり!
イロジェルは使いやすい柔らかなカラーが多め
ネイルタウンジェルに対しイロジェルは、
ハッキリとした色よりも柔らかなカラーが多めです。
蛍光色はなく、使いやすい色味です
私はニュアンス系やシンプルで綺麗めなネイルが好きなので、
こちらの方が好みでした♩
塗り心地が全然違う!あなたが塗りやすいのはどちら?
お次は塗り心地を比較
ネイルタウンジェルは驚くほど硬め!
ちょっと伸ばしずらいけど、液だれしないのでそこは安心です
ただ、ジェル特有のセルフレベリングがしにくいのではないか…?
と感じるほどの硬さなので、気になる方はクリアジェルを混ぜると少し柔らかくなるはず。

ジェルで絵を描くなどのアートは硬い方がおすすめ!
イロジェルの粘度は普通かな?
私はサラサラ塗れるジェルが好きなので、イロジェルの方が塗りやすさを感じました!
2種類購入した、私なりの使い方!
私は2種類どちらも購入しました!
先にネイルタウンジェルを購入していたのですが、
パキッとした色ではなく、落ち着いた色が欲しかったことと、
イロジェルを使ってみたかったので、
イロジェルのセットを購入しました。
2種類の中で、使う色を残し、
これは多分1回も使わずに終わるな…というものは、
メルカリで売りました♩
2種類のセットを合わせたことでカラーが増えて、
色選びが楽しくなりました!!
ネイルタウンジェルが買える楽天市場ではこちら
|
ネイルタウンジェルのAmazonではこちらから
イロジェルの楽天市場はこちらから
|
イロジェルのAmazonはこちらから
ネイルタウン カラージェルセット比較まとめ
今回は30色セット2種類を比較しました(*‘ω‘ *)
値段はもちろん、カラーや粘度もハッキリとした違いがわかりました♩
使いやすさや求めるカラーの色味は人それぞれなので、
好みによって購入するのが良いかと思います♩
ネイルタウンではカラージェルの他にも、
安くて可愛いネイルグッズがたくさんあります!
|
|
|
たくさん利用して、ネイル生活を楽しみましょう~♩
コメント
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]