3月末付の配当金と優待が手に入ったので、
今回は投資している銘柄を紹介したいと思います!
オリックスってどんな会社?
今回紹介する会社は「オリックス」
やる気マックスオリックス!のCMで
ご存じの方も多いかと思います(*‘ω‘ *)
色々やっている会社
リース、不動産、エネルギー、水族館運営、空港運営、などなど
さまざまな事業を手掛ける会社です
HPはこちら
オリックスの株価
オリックスのチャートです
2021年7月2日時点では株価は1,898円くらい
配当利回りは4.1%です
オリックスは株式投資を始めたときに真っ先に購入した株です。
配当利回りも良く、株主優待もあるから買っておいて損はない株!と紹介されていたのがきっかけです♩
オリックスの配当金と株主優待
オリックスは配当金が貰える♩
しかも株主優待もあり、その内容が豪華なんです!
配当金の金額
オリックスの配当金は3月末と9月末確定分の年2回貰えます
株主優待は3月末の年1回です
今回は3月末確定分の配当金は6月に入金されていました♩
100株保有で、4,300円(税金を引くと3,427円)をいただきました!
これが年2回いただけるとなるとありがたいですよね
(1株当たりの配当金は経営状況によって変動することがあります)
豪華な株主優待
”ふるさと優待”というカタログが届きます
(100株以上保有者)
カタログには140もの商品が!
この中から好きなものを選びます

選ぶ時間も楽しい♩
3年以上継続保有者は優待の内容がグレードアップします!
一緒に入っている株主カードは、提示すると宿泊施設や水族館が割引になります
まとめ
銀行にお金を預けているだけでは年利は0.1%以下・・・
少しでも余剰金があるなら株式投資をおすすめします。
長期的な投資目的なら、
頻繁に売り買いせずに保有しているだけで配当金や株主優待が貰えます!
どこの会社の株を買うか考えるのも楽しいですよ
私が使っている楽天証券は手数料も安いし、
口座開設無料なのでぜひ始めて見てください(*’ω’*)
コメント