ラジオって皆さん聴きますか?
私はかれこれ5、6年前から聴くようになり、生活の一部になっています。
昔はリアルタイムで聴くしかなかったラジオも、アプリを使えば好きな時に好きな番組を選んで聴けるのでめちゃくちゃおすすめなんです!!
今回はいつも聴いている私の好きなラジオ番組を紹介していこうと思います(*’ω’*)
ラジオが手軽に聴けるradiko
パソコンやスマートフォンでラジオが無料で聴けるサービスがradikoです
radiko(ラジコ) | インターネット・スマホアプリで聴けるラジオ
有料のプレミアム会員になれば全国のラジオが聴き放題らしいのですが、私は無料の範囲内で楽しんでいます♩
私は夕食作りの際に効くことが多く、料理をしながら楽しめて本当に助かっています♩
お仕事をしていたときは電車通勤・車通勤の隙間時間にも聴いていました。
ラジオをしている人って声だけで番組を進めていくので、(途中音楽を挟むこともありますが)
いつも「すごいなぁ」って尊敬しながら聴いてたりします(笑)

私は比較的おしゃべりや話をするのが苦手なタイプなので、ラジオを聴くことにが雑談の勉強になったりもしています
おすすめ!私の好きなラジオ番組
ラジオのパーソナリティも入れ替わりがあるのですが、今現在のお気に入りを紹介します♩
福山雅治の福のラジオ
福山雅治さんのラジオは結構有名かと思います
福山さんのラジオを聴いてから、すごく音楽にこだわっている人なんだなぁというのと当時にめちゃくちゃ面白い人だなって思いました。
自分で自分のモノマネをしたり、色んな声マネをしながらリスナーからのメールを読む福山さんが面白過ぎで一人で笑っていることも多々あります(笑)
かと思えば真面目なお話もあったり、ウルっとするようなお話もあったり。

毎週聴いていて飽きないラジオなのでこれからも続いていけばいいな~って思っています(*’ω’*)♩
星野源のオールナイトニッポン
星野さんは真面目なさわやかな方ってイメージを持っていたのですがいい意味で裏切られました(`・ω・´)
下ネタ多めで、星野さんは自分のラジオのことを「うんちラジオ」と言っています(笑)
星野さんとリスナーの変態具合が面白くて聴いています(*´ω`)
ゲストもちょくちょく出てくるのでそれもまた楽しい!

生田斗真さん、藤井隆さんが出た時がめちゃ面白かったです♩
オードリーのオールナイトニッポン
オードリーの若林さんが好きで聴き始めたラジオです。
人見知りで人付き合いが苦手という若林さんによく共感したりして、それでも芸能界で頑張っている様子を聴いていたりすると「私も頑張らなきゃ!」と勝手に元気をもらったり応援したりしています(*‘ω‘ *)(笑)
そんな若林さんとは逆で春日さんは堂々としているというか周りを気にしないというスタイルで、二人の掛け合いが面白いんです。

性格は違うけどどちらも好き!
三四郎のオールナイトニッポン
ボケの小宮さん、ツッコミの相田さんのお笑いコンビ、「三四郎」のラジオです
結構くだらない話をしているんですが、すごく面白いです!
個人的にテレビで見るよりラジオの方が面白い気がする(゜゜)(笑)

下ネタはほとんどなく、平和な面白さです♩
とりあえず一度聴いてみてほしいラジオです!
乃木坂46のオールナイトニッポン
乃木坂46の新内眞衣さんがメインパーソナリティで、毎週乃木坂のメンバー1人がゲストで参加するラジオです。
1992年生まれの彼女のお話は同じ世代の私にとって共感する部分があって思わず「そうそう!」と声が出ることも(笑)

もちろん乃木坂のアイドル話も聞けて面白いです。
毎回メンバー1人がゲストで参加するのですが正直乃木坂に詳しくないので、顔も名前も知らないのですがそれでも聴いていて癒されたり、そうなんだ~って思ったり、芸人さんのラジオとはまた違った雰囲気でとっても好きです♩
おすすめラジオ番組まとめ
いかがだったでしょうか?
ラジオは何か作業をしながら耳だけ傾けておけば良いので、家事をしながら、お風呂に入りながら、運動しながら、など色々な場面で使えますよ♩
今までラジオに馴染みがない方も一度聴いてみてもらえると嬉しいです。
コメント