背中のブツブツが気になりだして数か月、
衣服に擦れると痒かったり、手で触るとブツブツがたくさんあり気分が落ち込んだり。

うなじの方にもブツブツがあってに人目が気になっていました。
不潔って思われたら嫌だな~って…
色んなものを試し、背中のブツブツの正体と効く薬がわかったので紹介します。
実はニキビじゃない!?背中のブツブツの正体
背中のブツブツ、ニキビだと思ってニキビの薬を塗ってないですか?
私もそうだったのですが、全然効きません!なぜならニキビとは違うものだからです。
背中のブツブツは毛のう菌と呼ばれる皮膚の病気かも
この病気の原因は、「真菌」と呼ばれる“カビ“です!
カビが原因だと知るとちょっとショックですよね。

毎日ちゃんとお風呂に入っているしボディソープで洗っているのに…
ブツブツは清潔にしていてもできるもの
原因の菌は常に体にいる“常在菌”です。なので誰でもこの菌を持っています。
免疫が低下しているときなど、菌のバランスが崩れて増殖してしまいブツブツを発症する仕組みになっているそうです。
ニキビの薬は効かない
ニキビはアクネ菌が原因でできるものなので、真菌が原因のブツブツにはニキビ治療薬は効きません。
実際、何度もニキビ薬を塗って試してみたのですがブツブツはなくなりませんでした。
背中ニキビ用の“セナキュア”も試しましたが、こちらもニキビを対象としたものなのでもちろん効かなかったです。
背中のブツブツに効く薬は、「クロマイN軟膏」
こちらの薬は、“抗真菌成分”が含まれているので、
まさに真菌が原因の場合は効果てきめんなんです(*’ω’*)!!
いつも行くドラックストアでは売っていなかったので私はAmazonで買いました。
私はこの薬をお風呂上りの寝る前に塗ったところ、翌朝にはブツブツが小さくなっていました!(背中なので見ることはできませんが、触ってわかるほどでした)
2,3日続けると綺麗にブツブツがなくなり感激しました…(:_;)
背中のブツブツ予防法
薬で治したら、また再発しないように少し気をつけながら予防していきましょう
シャンプーの洗い残しがないようしっかりすすぐ
これは普通のニキビの予防にもなります。
シャンプーやコンディショナーは、すすいだつもりでも体に残っていることがあります。
肌荒れ・吹き出物の原因にもなるのでしっかり洗い流しましょう

私は一番最後に体を洗って、ボディソープをしっかり流して終了、という流れにしています
キュレルのスプレーで乾燥予防
免疫低下によって菌のバランスが崩れるので、肌状態は良くしておいた方がいいと思っています。
顔は化粧水や乳液などで水分を与えて保湿しているのに対し、背中は全くケアしていなかったので最近はキュレルのスプレーを使っています。

スプレーだと背中にも使いやすい!
ベタベタすると気持ち悪いのでこれくらいの保湿加減がちょうどよくストレスもないですね
背中のブツブツまとめ
これから暖かくなるにつれ、薄着になり首の後ろや背中が見るような服装が増えていくと思います。そんなときにブツブツがあったら嫌ですよね。
ニキビ薬で良くならないって方は一度この薬を試してみてもらいたいです(*’ω’*)♪
コメント