今回はダイエット中でも罪悪感なしの簡単お豆腐チョコレートケーキを作ってみたのでご紹介します♩
お家にいる時間が多くなり、自然におやつを食べる頻度も増えてしまって、ヘルシーなスイーツが作れないかな?と思っていました。
お豆腐を使ったチョコレートケーキは豆腐感もなくて美味しく、
しかもお腹にずっしりたまるのでダイエット中にぴったりだと思いました!

簡単なのでお子さんと一緒に作れますよ♩
お豆腐のチョコレートケーキの作り方
ガトーショコラよりしっとり、ずっしり、テリーヌよりも固めでもっちりとした美味しいチョコレートケーキができました(*’ω’*)♩
材料
☆板チョコレート・・・2枚(100g)
☆牛乳・・・・・・・・大さじ2
★小麦粉・・・・・・・50g
★純ココア・・・・・・大さじ2
・豆腐・・・・・・・・200g
・たまご・・・・・・・1つ
・砂糖・・・・・・・・50g
・バニラエッセンス・・適量(なくてもOK)
純ココアは無糖のココアパウダーのことです
お豆腐のチョコレートケーキの作り方
1.☆を耐熱容器にいれてレンジで1分加熱。チョコを溶かす
2.★はふるいにかけておく
3.大きめのボウルで豆腐がなめらかになるまで混ぜる
4.そこに卵と砂糖を加えて良く混ぜる
5.溶かした☆を加えて良く混ぜる
6.ふるいにかけた★とバニラエッセンスも加えて良く混ぜる
7.クッキングシートをしいた型に生地を流し込み、170℃に予熱したオーブンで40分焼く
8.焼けたら粗熱をとってから冷蔵庫でしっかり冷やして完成
お豆腐のチョコレートケーキの良いところ
美味しく、満足の仕上がりでした♩
粉砂糖をかけるとおしゃれになります(*’ω’*)♩
簡単に作れて美味しい
しっかり、“チョコレートケーキ”になり、お豆腐感はなく美味しく食べられました♩
旦那にはお豆腐が入っていることは教えずに食べてもらったのですが、気付かれなかったです(*’ω’*)

お豆腐が入っていると伝えても「豆腐感はわからない!」と言ってました♩大成功!!
満足感&腹持ちがよくダイエット中のおやつにぴったり
お豆腐が入っているからか、生地はずっしりと重めで少しもちっとした触感になりました。少量でもお腹に溜まって満足感があり、ダイエット中に最適なスイーツになりました!(*’ω’*)
ヘルシーなお豆腐が入っているから罪悪感もないですよね♩
簡単にアレンジ可能
チョコレートケーキはナッツ類と相性がいいので、くるみやアーモンドなどを生地に混ぜ込むだけで簡単にアレンジできます♩
私は良くお菓子作りをするので、お徳用をストックしています。
もちろんそのまま食べても◎
お豆腐のチョコレートケーキまとめ
実は私、お豆腐が苦手なんですが、そんな私でも美味しく食べることができたんです!
旦那にも好評でまた作って♩と言われたので大成功でした!
自粛期間が続く中、お家で手軽に作ってみてはいかがでしょうか。
生地に混ぜ込めばアレンジ可能なのでこのレシピを活用して色々作っていきたいと思います(*’ω’*)♩
コメント